神谷安吾の”In The Garage”

お笑い芸人達に捧げるラブレター

MENU

#28 MANZAI VIDEO ライナーノーツ

 

どうも神谷安吾です。先日、動画をupさせていただきました。

動画URL:

MANZAI VIDEO(MUSIC VIDEOパロディ漫才ver.) - YouTube

動画の感想などコメントで残していただいたり、twitterなどで拡散していただけると嬉しいです。

 過去記事になりますが、MANZAI VIDEOの歌詞の記事と作成の敬意を綴った記事を参照させていただきます。

 

www.kamiya-ango-in-the-garage.work

 

 

www.kamiya-ango-in-the-garage.work

 

前置きはこれくらいにして、ついに今回の本題であるライナーノーツを綴っていきます。よろしくお願いします。

MANZAI VIDEOライナーノーツ

大まかな流れ

まず、イントロに登場する芸人さん達なのですが、主にメディア露出が多い方々を並べました。

サビ以外で歌詞のある部分は歌詞通りのネタや振る舞い、キャラクターや特徴を持った方々を並べました。

 

サビはパワーワードを意識して和牛さんとカウスボタンさんを選出しました。

和牛の川西さんもカウスボタンのボタン師匠も、「もうええわ」の言い方がとんでもなくシビれる。ここは絶対に伝えたかった。

フットボールアワーの後藤さんやCOWCOWのよしさんの「もうええわ」も個人的には大好きで、迷った末の結果でした。

 

M-1決勝出演コンビの並びや爆笑オンエアバトルの並び、師匠の並びときて、

最後は個人的に特に好きな芸人さんやブレイク目前の芸人さんを並べました。

 

泣く泣く入れられなかった漫才師 

若手・中堅だと、藤崎マーケット、エルシャラカーニ、りあるキッズ、なすなかにし、コマンダンテ、田畑藤本、ヤーレンズ、鬼越トマホーク、テゴネハンバーグ、オズワルド、フランスピアノ、あがすけ、バガリア、エル・カブキ、ラフ次元、キュウ、デルマパンゲ、ニッポンの社長、まんじゅう大帝国、モンローズ、ホタテーズなんかも本当は入れたかった。

あと、漫才も面白いけど、個人的にはコントのイメージが強いロングコートダディやセルライトスパ、ランジャタイなんかもめちゃくちゃ入れたかったが断念。

 

師匠やベテランクラスだと、昭和のいるこいる、東 京丸京平、おぼんこぼん、青空 球児好児、コメディNo.1、横山ホットブラザーズ、シンクタンク、はりけ〜んず、まるむし商店、おかけんた・ゆうた

などなど尺が限られているため泣く泣く盛り込めなかったのが完成後の悩みの一つでした。

 

個人的に推したいシーン

・歌詞でいうと、「舞台袖の真顔が素敵」のところにスピードワゴンをあてたところ。どの芸人さんの眼差しもかっこいいんですけど、中でも特にスピードワゴンの二人のギラギラ感が画面越しにも強烈だったため選択しました。

 

・「とりあえず とりあえず」という歌詞のところにCOWCOWとLLRを入れて空耳アワー的な遊び心を入れてみました。無理やりだけど。

 

・上にも書きましたが、「もうええわ が聞こえるような」という歌詞に和牛と中田カウスボタンを入れたところ。色気や艶っぽささえ感じてしまう締めの一言。上方漫才の特権的名文句。その「もうええわ」の一言に漫才の全てが詰まっていると言っても過言ではないような気がする。過言か。

 

終わりに

動画やライナーノーツに出した芸人さん達はもちろん、コント師や噺家、ピン芸人、モノマネ芸人etc、面白くてカッコイイ方々がまだまだ日本にいるので、今後も応援していくとともに、たくさん笑わせていただきます。

 

P.S.

 今後も北海道を拠点として色々と発信活動をしていくので、twitterのフォローをしてcheckしていただけると幸いです。

気になった方はyoutubeのチャンネル登録もよろしくお願いします。最近ラジオ動画もupしはじめました。

 

神谷安吾

 

twitterアカウント:

神谷安吾 (@ango_kamiya) | Twitter

youtubeチャンネル:

https://www.youtube.com/channel/UCdCcay2_d3eJWUS-qv51Hqw?view_as=subscriber

#27 MANZAI VIDEOを作った理由

 

どうも、神谷安吾です。

動画をyoutubeにアップしました。観てくれたり聴いてくれた方ありがとうございます。(作成した動画のURLです⇨

MANZAI VIDEO(MUSIC VIDEOパロディ漫才ver.) - YouTube

そしてこの雑記にもアクセスしていただきありがとうございます。

* #26で綴ったMANZAI VIDEOの歌詞の雑記を参照しておきます。

 

www.kamiya-ango-in-the-garage.work

 

 

 

今回はMANZAI VIDEOを作った経緯・理由を綴っていきます。

 

経緯・理由

岡崎体育さんの神曲「MUSIC VIDEO」では、ミュージシャンのMVにおけるあるあるを歌と映像にしたメタ作品であり、カッコイイ楽曲にのせMVの手法を簡潔かつ面白く説明した歌詞に、クリエイターと受取手の真摯な想いまで載せて表現した非常に興味深い作品でした。(最近出したアルバムのSAITAMAも最高です)

その発想・構成にインスパイアを受け、漫才版の歌詞を乗せたらどうなるのだろうかと思い、作製に取り掛かった次第です。

僕が作成した作品については、カラオケ音源に関してはyoutubeで自由に使っていいと上がっていたもの(野田工房さん作成の音源)をお借りし、手法は岡崎体育さんからお借りし、歌詞だけはオリジナルにしました。歌詞を変えたカバー曲です。

 

注目していただきたいのは、ここ2、30年の間で漫才師がやってきたカッコイイ姿を振り返るまとめを作りたかったということです。

 

角度を変えると、漫才の手法への非難だったりいじっているようにも見えてしまうかもしれませんが、

評論家でも芸人でもない素人の僕が、広く認知されているであろう浅いあるあるを選択し例をあげているだけで(例えば「べっぴんさん・・・」のくだりなど)、ネタの作りがどうこうではなく、こういったシーン見たことありますよね!と提示しているだけのつもりで、悪意は全くないです。

 

一つ含みを持たせる意味で言うならば、長い歴史の中で漫才師たちがフォーマットを作り上げてきたこと、そのフォーマットをフリにして様々な笑いを生み出している漫才師たちのカッコいい部分を見つけ出すための前提知識として持っていればもっと能動的に漫才を楽しめて、もっと漫才が好きになると思ったんですよね。

 

又吉直樹さんの「火花」では、(上記の意味合いとは異なりますが)「客は何も考えないで笑って幸せになればいい」というニュアンスの、僕も非常に感銘を受けた文言があり、感銘を受けたわりには文言とは相反する意見になってはしまったのは個人的にブレている?と思いつつも、より笑うための準備が受け手側にもあればより幸せになれると思った、お節介的な、一つの考えを動画にて提示してみました。

 

 終わりに 

一番言いたいのは、(実際の人間性は知らないので無視して)職業としての漫才師・お笑い芸人ってめちゃくちゃカッコイイ職業だなってことです。僕は、お笑い芸人達が笑わせてくれるから日常を生きられています。これは大げさでも何でもなく、笑えない日常を笑える日常に変えてくれる、生ける屍を人間に戻してくれる特殊能力を持った存在だと思ってます。

今、書いてて思ったのは音楽もそうかもしれませんね。映画も。あえて芸術と括るとするなら、芸術があるからいわゆる一般的な仕事もやれるのかもしれませんね。どっちが上とか下とかはなく、どちらも世の中には必要で、お互いが補完しあい人間がよりよく生きていける世界を構築するための必要十分条件なのではないかと。

 

P.S.

次回はライナーノーツを綴りたいと思います。ライナーノーツを見る前に動画と歌詞のページを見ていただけると幸いです。再度動画のURLを貼っておきます。

MANZAI VIDEO(MUSIC VIDEOパロディ漫才ver.) - YouTube

youtubeでは他にも動画やラジオを配信していくのでチャンネル登録やtwitterのフォローをお待ちしております。よろしくお願いします。

twitterアカウント:

神谷安吾 (@ango_kamiya) | Twitter

神谷安吾

 

#26 MANZAI VIDEO 歌詞

 

どうも!神谷安吾です!

突然ですが、

動画を編集しました!

 

昨年の12月から作成に取り掛かり、とあるカラオケ音源に映像と歌詞を挿れて作っているのですが、素材集めや編集諸々でとにかく時間がかかりました。

 

今しがたyoutubeへのアップロードを終え、あとは公開ボタンを押すのみの段階まできました。

 

雑記にて先行して歌詞だけ綴っておきます!

作品のタイトルは

「MANZAI VIDEO」です。

元ネタはもう察しがつきそうですが、最近アルバムを出したばかりの岡崎体育さんです。SAITAMAいいですよねぇ。

 

では、歌詞の方を綴っていきます。どうぞ!!

 

MANZAI VIDEO

 

まずは出てきて客をいじりだす べっぴんさんを一つだけ飛ばす

挨拶してすぐ「あざしたっ!」って 相方帰りだすのを止めるよ

倍速になって スローになって 緩急を織り交ぜていく

コントイン漫才 歌謡漫才 王道のしゃべくりの漫才

「ウィーン」ってドアを開けるよね

 

漫才におけるツッコミ講座

訂正す(る) スカす ノリツッコミさす 倒置指摘さす 例えさす ×2

 

交互に天使と悪魔が出てきて 選択を迫られる

ヤンキーと教師 取り調べをして 10回クイズに インタビュー

BL要素 ふんだんに加えて 腐女子ウケとっておく

舞台を横に広く使ったり 縦の意識大事にする

 

クリエイション クリエイション クリエイション 「ボケ」と

クリエイション クリエイション クリエイション 「ツッコミ」が

毎回絡まり合い 手を取り合い ドンピシャのタイミングでパンっ

「もうええわ」が聞こえるような

揺るぎなき制作意欲は作り手の願い 狂いなき眼差しは受け取り手の想い

1億人に届け MANZAI

 

歌ネタは裏声を使ってけ サビのいいとこでハモってけ 

フシとか歌詞をめちゃくちゃにして ラップやボイパを入れていけ

前半に目一杯フリをいれ後半回収で感受性揺さ振れ

ユニゾンしてけ うまいこと言え 舞台袖の真顔がステキ

 

つかめ どつけ すべらせる前提のドヤ顔 

とりあえず とりあえず 突然大声張り上げ怒れ

ツルツルの頭を持った シュールなキャラクター

 

わー、わー、 あ、あえて弱いボケやコレ

なになになになに メタ漫才はコントか否か 

どんな店員なん

なになに 自分で言って自分で笑ってるやんコレ

 

TVネタのセンターマイクの電源はついてない

後半にかけてたたみかける

クリエイション クリエイション クリエイション 「ボケ」と

クリエイション クリエイション クリエイション 「ツッコミ」が

毎回絡まり合い 手を取り合い ドンピシャのタイミングでパンっ

「もうええわ」が聞こえるような

揺るぎなき制作意欲は作り手の願い 狂いなき眼差しは受け取り手の想い

1億人に届け MANZAI

 

 終わりに

歌詞は以上です。

元ネタよろしくあるある要素を主にいれてますが、バカにしているわけでも批評してるわけでもありません。漫才の伝統とか歴史とかを紹介する漫才史(大袈裟に言いましたが振り返り程度の意)をテーマに漫才師・お笑い芸人さんのかっこいい瞬間を伝えたいという思いで作りました。公開までもうしばらくお待ち下さい。

日曜日中には公開する予定です。

 

P.S.

動画アップ後にライナーノーツを書く予定です。歌詞、動画と合わせてご覧いただけると幸いです。

今後も動画はあげていこうと思っているので、youtubeのチャンネル登録と、ついでにtwitterのフォローしていただけるとありがたいです。

 

神谷安吾